オール電化住宅って電磁波は大丈夫なの?

最近(さいきん)はやりのオール電化(でんか)ですが、家中(いえじゅう)の全て(すべて)が電気(でんき)製品(せいひん)になると電磁波(でんじは)が心配(しんぱい)ではありませんか。電磁波(でんじは)って何(なに)なのでしょう。なにか難しく(むずかしく)てよく分から(わから)ないけれど、大丈夫(だいじょうぶ)なのでしょうか?電磁波(でんじは)とは、放射線(ほうしゃせん)・電波(でんぱ)・光(ひかり)の総称(そうしょう)です。電気(でんき)が流れ(ながれ)ているところでは、電磁波(でんじは)が発生(はっせい)すると思っ(とおもっ)て良い(よい)でしょう。代表的(だいひょうてき)なところでは、ヘアドライヤーの電磁波(でんじは)です。ヘアドライヤーの電磁波(でんじは)は結構(けっこう)強い(つよい)です。ヘアドライヤーは頭部(とうぶ)付近(ふきん)で使用(しよう)するので、健康(けんこう)への影響(えいきょう)が心配(しんぱい)されています。また、テレビの画面(がめん)から電磁波(でんじは)が出(で)ていることは結構(けっこう)知ら(しら)れています。テレビからは2メートルは離れ(はなれ)た方(ほう)が良い(よい)と聞い(きい)たことはありませんか?オール電化(でんか)住宅(じゅうたく)の機器(きき)の中(なか)で、身体(しんたい)に近い(ちかい)ところで使用(しよう)するのは、IHクッキングヒーターです。IHクッキングヒーターの位置(いち)は、女性(じょせい)の腹部(ふくぶ)付近(ふきん)になりますので、妊娠(にんしん)している女性(じょせい)が調理(ちょうり)するときに電磁波(でんじは)の影響(えいきょう)が心配(しんぱい)されます。また、小さい(ちいさい)子供(こども)のちょうど頭部(とうぶ)付近(ふきん)になります。では、IHクッキングヒーターの電磁波(でんじは)は、安全(あんぜん)なのでしょうか?IHクッキングヒーター付近(ふきん)には周波数(しゅうはすう)が50〜60ヘルツの電磁(でんじ)界(かい)が発生(はっせい)します。調理(ちょうり)をしている時(とき)には、周波数(しゅうはすう)20〜30キロヘルツの電磁波(でんじは)が発生(はっせい)します。これらの電磁波(でんじは)については、他の(ほかの)家電(かでん)から出る(でる)電磁波(でんじは)とだいたい同じ(おなじ)くらいのものです。電力(でんりょく)会社(がいしゃ)では、通常(つうじょう)に使用(しよう)すれば人間(にんげん)の健康(けんこう)に影響(えいきょう)を与える(あたえる)ほどのものではないという判断(はんだん)が出さ(ださ)れています。もちろん、健康(けんこう)に悪影響(あくえいきょう)のあるものを「安全(あんぜん)」と言っ(といっ)て売る(うる)わけにはいきませんので、信用(しんよう)できるでしょう。電磁波(でんじは)に関しては(にかんしては)、電気(でんき)を使用(しよう)した生活(せいかつ)を続ける(つづける)限り(かぎり)、全く(まったく)浴び(あび)ずに生活(せいかつ)するのは不可能(ふかのう)です。オール電化(でんか)住宅(じゅうたく)だから電磁波(でんじは)の影響(えいきょう)を強く(つよく)受ける(うける)という考え(かんがえ)は間違っ(まちがっ)ています。しかし、体質的(たいしつてき)に電磁波(でんじは)の影響(えいきょう)を強く(つよく)受け(うけ)てしまう方(ほう)もいらっしゃいますので、オール電化(でんか)の導入(どうにゅう)はよく情報(じょうほう)を集め(あつめ)て吟味(ぎんみ)してから決め(きめ)ましょう。

オール電化

最近はやりのオール電化ですが、家中の全てが電気製品になると電磁波が心配ではありませんか。

オール電化